松本駅に着くと、まず最初に、
「まぁつもとぉ~・・・まぁつもとぉ~・・・松本です。」
と耳に入ってきます。
チョット特徴的なアナウンスです(^o^)。
新まつもと物語(松本市公式観光情報ポータルサイト)の「第1弾松本駅」で聞くことができます。(mp3音源)
また、この駅は、夕方5時(だったと思います)になると、SLの汽笛が鳴ります。
私は最初、SLが来たものと騙されました(;^_^A。
ここ最近、松本駅は大掛かりな工事をしていまして、生まれ変わりつつあります。
昨日、松本の知人と電話でお話しする機会がありましたが、私が居た1年前とは駅前の雰囲気がまた変わってきているようです。
写真は、松本駅を塩尻方面から北に向かって撮った写真です。
全体的に傾いておりますね(;^_^A。
Canon EOS Kiss Digital
国鉄115系電車(長野色)とスーパーあずさのJR東日本E351系電車が見えます。
右側が正面玄関(西口)。左が裏口(東口)です。
右手から0、1、2・・・番線となります。
左手の奥に松本電気鉄道上高地線のホームがあります。
ここを走っている、松本電気鉄道3000系電車は、あちらに住んでいた時に、
「もっとまじめに撮っておけばよかった( ´Д`)」
と悔んでいるくらい味のある電車です。
***************
ご訪問ありがとうございました<(_ _)>。
お気軽にコメントください(^o^)。
また、どれかひとつでもいいですから、ボタンを押していただければ嬉しく思います。

最近のコメント