photo:JR四国8000系「坂の上の雲」ラッピング編成
★明日、月曜日いっぱい忙しいので、お返事を書けなかったり、皆さまのブログに顔を出すことができないかもしれません。 ご了承くださいませ<(_ _)>。
隣町の関川駅で写真撮影をしました。
全くの無人駅です。
少し寒かったし、寂しかったです(+_+)。
ここに着いて、数枚写真を撮った後、踏切の音が聞こえてきました・・・
「ん?通過列車か? ( ̄。 ̄) ・・・」
目に入ってきたのは、JR四国8000系・・・
「8000系は結構撮ったからなぁ・・( ̄_ ̄)・・・」
などと思いつつ、なんとな~く、流し撮りの練習をしようと構えてたら、最後2両の雰囲気が違うことに気付きました。
「あ ( ̄□ ̄;)!!ラッピング!」
そう!今日から放送が始まる、NHKスペシャルドラマ「坂の上の雲」のラッピングが施された、8000系でした。→ 鉄道ファン
私はお目にかかるのは初めて・・・
あたふた (゚Д゚;≡;゚д゚) あたふた
慌てて、シャッターを切りましたが・・・
ご覧のようなありさま・・・( ´Д`)
カーブミラーが邪魔になってしまった・・・(T_T)
次に通過した8000系も待ってみたのですが、ラッピングしている編成とそうでない編成がある様で、その8000系にはラッピングされてありませんでした( ´Д`)。
何があるか分からないですね・・・
また、リベンジすることにします。
今後は、気を緩めないで撮ることにしようと心に誓いました(`・ω・´)シャキーン!!
Canon EOS Kiss Digital X2 / SIGMA 18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM
***************
ご訪問ありがとうございました<(_ _)>。
お気軽にコメントください(^o^)。
また、どれかひとつでもいいですから、ボタンを押していただければ嬉しく思います。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- photo:ごくろうさま ご安全に EF65 1041(2011.02.14)
- photo:撮ってはみたけど・・・( ̄。 ̄;) ~・・・(2011.02.05)
- photo:EF65 115(2011.01.25)
- photo:雪の扇形機関庫(2011.01.16)
- movie:狭いスペースでの鉄道模型レイアウト(動画偏)(2011.01.12)
「Canon EOS Kiss Digital X2」カテゴリの記事
- photo:一年前のEF65 100(2011.01.02)
- photo:100系とN700系の違い(2010.06.09)
- photo:はじめまして、ドクターイエロー (^o^) - 相生駅(2010.06.06)
- photo:GWが始まった岡山機関区の様子(前編)(2010.05.11)
- photo:新幹線の練習撮影 後編 (`・ω・´) - JR西日本相生駅(2010.04.26)
「鉄道(乗り鉄・撮り鉄・模型)」カテゴリの記事
- photo:ごくろうさま ご安全に EF65 1041(2011.02.14)
- photo:撮ってはみたけど・・・( ̄。 ̄;) ~・・・(2011.02.05)
- photo:EF65 115(2011.01.25)
- photo:雪の扇形機関庫(2011.01.16)
- movie:狭いスペースでの鉄道模型レイアウト(動画偏)(2011.01.12)
「Canon PowerShot G11」カテゴリの記事
- photo:EF65 115(2011.01.25)
- photo:旧津山扇形機関車庫・懐かしの鉄道展示室 一般公開 (5)(2010.12.22)
- photo:旧津山扇形機関車庫・懐かしの鉄道展示室 一般公開 (4)(2010.12.15)
- photo:旧津山扇形機関車庫・懐かしの鉄道展示室 一般公開 (3)(2010.12.08)
- photo:旧津山扇形機関車庫・懐かしの鉄道展示室 一般公開 (2)(2010.12.04)
「スナップ」カテゴリの記事
- photo:ごくろうさま ご安全に EF65 1041(2011.02.14)
- photo:撮ってはみたけど・・・( ̄。 ̄;) ~・・・(2011.02.05)
- photo:EF65 115(2011.01.25)
- photo:雪の扇形機関庫(2011.01.16)
- photo:狭いスペースでの鉄道模型レイアウト(2011.01.10)
コメント
ラッピング列車ですね!
私も撮影したいのですが、運用が分からないのですよ・・・。
何かそんなのを紹介しているところがあれるといいのですが・・・。
投稿: ○ | 2009年11月29日 (日) 22時29分
○さん
こんばんは(^o^)。
わたしも不意を突かれまして、お見苦しい写真ですみません(;^_^A。
今年いっぱい運転するようですので、どこかでリベンジしたいですね。
投稿: でこぽん | 2009年11月29日 (日) 23時29分
坂の上の雲 見ています 今は愛媛県が舞台ですね。
8000系L2編成のラッピング車
近ければ直ぐに撮りに行きたいのですが...
5連の運用を追っかければつかまえられるかも?
投稿: 上総介 | 2009年11月29日 (日) 23時48分
後追いの流しは結構難しいんですけど、きっちり止められていますね。
8000系は6本配置の5運用らしいので、2、3時間粘っていれば押えられそうです。
投稿: § | 2009年11月30日 (月) 01時29分
坂の上の雲、昨日ボクシングの裏番組だったけど結構見てる人いたみたいね。どんな話か知らないけど。
でこぽんさん、Twitterやろうよ。
https://twitter.com/
投稿: mick | 2009年11月30日 (月) 16時49分
電車もあるんですね!(^^)!
エアーラインのB767-300は
私が知る限り宮崎空港には一度だけ飛来しました!(^^)!
坂の上の雲と龍馬伝のスペシャルマーキング機は
写真に収めることが出来ませんでした(泣)
電車もなかなかお目にかかれないんですか?
投稿: ラバ | 2009年11月30日 (月) 21時22分
上総介さま
こんばんは(^o^)。
このドラマ、まだ、録っただけで観てないです(;^_^A。
結構NHK力入れてますね。
§さま
コメントありがとうございます<(_ _)>。
今日も、撮り損ねてしまいました(;^_^A。
着いた時ちょうど通過して行きましたね。
その後の2本粘るもはノーラッピングでした。
嫌われているのかしらん(;^_^A
mickさま
また近々再放送しますよ。3年かけて撮影、3年かけて放映していくので、結構気長なドラマになりそうですな。
Twitterってやったことないんだけど、なんかイイことある?
ラバさま
こんばんは(^o^)
電車はいっぱい通っているようですが、どういうわけか、出くわしません(T_T)。
そういえば、飛行機もありましたね。
NHKは今年来年と四国を舞台にしたドラマが3本放映されますね。
ウェルかめもあればいいのに・・・(;^_^A
投稿: でこぽん | 2009年12月 1日 (火) 19時14分
うーん・・いいことわからない。
私は随時つぶやいてます。
あとは情報収集くらいかな。
投稿: mick | 2009年12月 3日 (木) 22時49分