photo:「ヘイ!お待ち!」
母とツバメの戦いは、どうやらツバメに軍配が上がったようだ(^o^)。
「ぴーぴーぴー」
と泣き声がするので、家の裏に回り、見上げると軒先に居を構えているツバメ一家を発見!
お!(・∀・)イイぞ!!
この場所は、お隣さんの家が迫ってきており、かなり、狭い場所。
しかし、親ツバメは難なくすり抜け、近くの公園でとらえた餌を子供たちに与えている。
「汚れるから」
という理由から、我が家にツバメが巣を作るのを反対していた母も、
「あの場所だったら別にいいよ。」
といい、時々観察している。
ここなら、雨風しのげて、天敵にも襲われないだろう。
何とか、みんな無事に巣立ってほしいと思う。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- photo:ごくろうさま ご安全に EF65 1041(2011.02.14)
- photo:撮ってはみたけど・・・( ̄。 ̄;) ~・・・(2011.02.05)
- photo:EF65 115(2011.01.25)
- photo:雪の扇形機関庫(2011.01.16)
- movie:狭いスペースでの鉄道模型レイアウト(動画偏)(2011.01.12)
「photo」カテゴリの記事
- photo:ごくろうさま ご安全に EF65 1041(2011.02.14)
- photo:雪の扇形機関庫(2011.01.16)
- photo:狭いスペースでの鉄道模型レイアウト(2011.01.10)
- photo:一年前のEF65 100(2011.01.02)
- photo:旧津山扇形機関車庫・懐かしの鉄道展示室 一般公開 (5)(2010.12.22)
「Panasonic LUMIX DMC-TZ7」カテゴリの記事
- photo:雪の扇形機関庫(2011.01.16)
- movie:狭いスペースでの鉄道模型レイアウト(動画偏)(2011.01.12)
- photo:狭いスペースでの鉄道模型レイアウト(2011.01.10)
- movie:SANYO Xacti DMX-CA8 鉄道模型撮影(2010.09.28)
- photo:駅 購入 (^o^)v(2010.07.02)
コメント
ホバーリング!素敵な写真ですね。
散歩しているといきなり目の前スレスレに飛んで驚いてしまうことがあります。
そろそろ巣立ちの頃ですよね!?
投稿: ももみ | 2009年7月27日 (月) 20時57分
ももみさん。
コメントありがとうございます。
なかなか狭い所に作ってくれたので、写真撮るのも一苦労だったです(^o^)。
今日も元気に鳴いてました。
投稿: でこぽん | 2009年7月27日 (月) 23時38分