column:またVitzのCMが流れはじめた(・_・)?
昨年秋ごろがら流れていたCMが、また流れはじめた。
確かに今日観た。
でもトヨタのHPには
『公開期間:2008/09/26~2009/03/25で終了』
と書かれてあった。
なんのこっちゃ( ̄_ ̄)・・・。
何のCMかというと、田中麗奈さんとリラックマの共演のVitzのCMね。
(→改めて『ウィキペディア(Wikipedia)』参照)
あのCM観るとVitzに乗りたくなる。
あと、ホットケーキが食べたくなるわ(^o^)。
クルマに関しては、事実、「Vitz」と「まったりキューブくん」と「スイフト」でかなり悩んだ経緯がある。
Vitzは1500のRS。
23,000km走行の中古で、程度がかなりイイものがあった。
ただ、今乗ってるキューブより、30万円ほど高かった。
私の「まったりキューブ君」は新古車という程度であり、最新ナビも付いていたので、単純に走行距離だけ見ても、なんとなく割が合わなかった。
あと、最近になって、ガンガン走るというより、まったり走行するクルマが欲しくなったこともあった。
で、結局VitzRSは辞退。
スイフトは何となく自然消滅。
それで、今では「まったりドライブ」を楽しんでたりする。
でも、Vitzに関しては確かに興味をそそられるクルマであったのは確かだ。
10年若けりゃ乗ってたかもね(^o^)。
Vitzは次のモデルチェンジでは、おそらくハイブリッドになるんだと思う。
ホンダのFitがハイブリッドになるだろうからそれに対抗した感じだ。
トヨタとホンダはハイブリッドで「エコの波」に乗った。
「まったりキューブくん」の日産はどーなる?
(´ヘ`;) う~ん・・・心配。
それにしても、今日のCMはなんだったんだろう(・_・)?
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- photo:ごくろうさま ご安全に EF65 1041(2011.02.14)
- photo:撮ってはみたけど・・・( ̄。 ̄;) ~・・・(2011.02.05)
- photo:EF65 115(2011.01.25)
- photo:雪の扇形機関庫(2011.01.16)
- movie:狭いスペースでの鉄道模型レイアウト(動画偏)(2011.01.12)
「column」カテゴリの記事
- column:「キハ28・58」車両でアツい岡山(2010.10.28)
- column:秋の鉄道イベントに向けて・・・(2010.09.16)
- column:ボチボチ更新していきますか・・・(お詫び)(2010.08.26)
- column:ビールテイスト飲料(2010.08.08)
- column:宮崎の口蹄疫の現状(2010.05.19)
「リラックマ」カテゴリの記事
- infomation:ぐうたら休日(ホリデー)~リラックマ生活7~発売!(2009.10.23)
- column:Vitzの新CM(2009.08.26)
- column:リラックマ モバイルノートパソコン(2009.08.15)
- column:リラックマ4“クマ”マンガ web連載中(2009.07.14)
- column:またVitzのCMが流れはじめた(・_・)?(2009.06.15)
「自動車・ドライブ全般」カテゴリの記事
- photo:岡山にやってきたEF65 1041(2010.10.04)
- photo:はばタン ひまわり号 2010(2010.08.01)
- photo:ひまわり祭りと夕立(2010.07.25)
- photo:MusicCDのレンタル録音(2010.07.18)
- movie:松山道新居浜IC⇒高松道善通寺IC-2010/1/6(2010.01.21)
コメント