column:豚インフルエンザとはね・・・( ̄_ ̄)
狂牛病
SARS(サーズ)に続いて
今は豚
次はおそらく
大トリかもね
死者が出ている中、不謹慎かもしれないが、頭に浮かんだので・・・。
もうかれこれ10年以上前になるが、私はイギリスに行ったことがある。
当時、ヨーロッパでは狂牛病で騒いでいた。
それが原因で、指定された期間にイギリスに滞在したことのある人間は、献血ができない旨を言われた。
私は、その時期短期間だったがイギリスに滞在していた。従って、献血ができない身らしい。
それを言われたときは、
( ̄。 ̄;)ホワイ?
と思った。
今でもダメなのかしら?
まぁ、時間があるとき、もう一回献血センターに確かめに行こうかと思っている。
献血はしたいんで・・・。
さて・・・「豚インフルエンザ」とは驚いた。
「鳥、鳥、鳥、鳥、鳥、鳥、鳥、鳥、鳥、・・・・( ̄。 ̄)・・・」
と思っていたので、まったく寝耳に水。
今回のインフルエンザは、予知できなかったんだろうか?
「ウィルス」ってそんなものかもしれないね。
今は騒いでいるが、これは一時の騒ぎで済ませてはならないな。
狂牛病にしても、SARSにしても、結局現在はどうなってしまったんだろうか?
メディアは騒ぐ時は騒ぐけど、関心がなくなるとパッタリ何も言わなくなる。
私達の心がけから、政府の対応、世界の動きを見据えて、このウィルスの終息までをキチッと監視し、次に起こるかもしれないパンデミック(感染爆発)の危機に備えないといけないと思う。
毒性・感染力が共に強力なウィルスが、いつ爆発するか分からないからね。
今の豚インフルエンザが、そんなに強力なウィルスじゃないことを願うばかり。
| 固定リンク
「column」カテゴリの記事
- column:「キハ28・58」車両でアツい岡山(2010.10.28)
- column:秋の鉄道イベントに向けて・・・(2010.09.16)
- column:ボチボチ更新していきますか・・・(お詫び)(2010.08.26)
- column:ビールテイスト飲料(2010.08.08)
- column:宮崎の口蹄疫の現状(2010.05.19)
「ニュース」カテゴリの記事
- column:ビールテイスト飲料(2010.08.08)
- photo:駅 購入 (^o^)v(2010.07.02)
- photo:鉄道模型テーブル上にジョイント式カーペット!(2010.06.25)
- column:宮崎の口蹄疫の現状(2010.05.19)
- photo:チリ地震による運転取り止め・・・(+_+)。(2010.02.28)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- photo:EF65 115(2011.01.25)
- photo:雪の扇形機関庫(2011.01.16)
- movie:狭いスペースでの鉄道模型レイアウト(動画偏)(2011.01.12)
- photo:狭いスペースでの鉄道模型レイアウト(2011.01.10)
- photo:一年前のEF65 100(2011.01.02)
コメント